詳細情報
特集 習熟度別学習:ここがポイント!
新しい評価法の開発
新しい評価方法を求めるのはやめよう
書誌
楽しい算数の授業
2002年5月号
著者
吉川 行雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに いま,算数・数学教育はきわめて厳しい苦境にある。学力低下の心配もあるが,より深刻な問題は算数・数学の学習に魅力を感じない層が増大していることである。その傾向は中学校,高等学校で顕著になるが,その要因は小学校の算数教育にありと考えるべきである。習熟度別学習で子どもの実態にそった学習を目指し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新しい指導法の開発
多様な方式からの最適の選択
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい指導法の開発
自ら選んだ学習集団で確かな学力を
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい指導法の開発
学習の仕方を身に付ける少人数学習
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
毎日の評価の積み重ね
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
奈良発 算数的学習法の評価のあり方
楽しい算数の授業 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
新しい評価法の開発
新しい評価方法を求めるのはやめよう
楽しい算数の授業 2002年5月号
酒井式を実践したときのドラマ
応接間に飾られていたA男の絵
教室ツーウェイ 2000年7月号
生徒の作品でみる数学レポート実践の成功実例
「数学的リテラシー」にも通じる数学レポート実践
数学教育 2010年12月号
一覧を見る