詳細情報
特集 習熟度別学習:ここがポイント!
新しい評価法の開発
奈良発 算数的学習法の評価のあり方
書誌
楽しい算数の授業
2002年5月号
著者
太田 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3つの方向性 言わずと知れた新学習指導要領は,「生きる力をはぐくむ」ことを目指している。 そのための方向性が, @ 自ら学び自ら考える力の育成を図る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新しい指導法の開発
多様な方式からの最適の選択
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい指導法の開発
自ら選んだ学習集団で確かな学力を
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい指導法の開発
学習の仕方を身に付ける少人数学習
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
新しい評価方法を求めるのはやめよう
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
毎日の評価の積み重ね
楽しい算数の授業 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
新しい評価法の開発
奈良発 算数的学習法の評価のあり方
楽しい算数の授業 2002年5月号
算数授業奮闘記 2
ミニ先生大活躍!!
楽しい算数の授業 2002年5月号
経済/社会と数学 6
金は天下の回りもの
数学教育 2006年9月号
酒井式の基本指導
電柱のある風景
思いで深いシナリオ「電柱のある風景」の二つの工夫
教室ツーウェイ 2000年7月号
生徒の作品でみる数学レポート実践の成功実例
数学の見方が変わる! 「数学の本の書評」
数学教育 2010年12月号
一覧を見る