詳細情報
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
竹内 嗣郎
ジャンル
本文抜粋
角度は,まわりぐあいを数であらわしたもので,天文学の研究から発達したものである。 大昔の人々は,動植物の変化とか,風の吹き方,気温の変わり方などがきまった頃に変化することを知っていたのである。これらは,太陽や月や星が東の空に昇る位置が僅かずつ毎日変わることと関係あることに気づき,それが365日でもと…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
ページトップへ