詳細情報
認知心理学から見た算数授業へのヒント (第4回)
子どもの知識の構成を支援する(4)
書誌
楽しい算数の授業
2004年7月号
著者
多鹿 秀継
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 前回までのまとめ これまでに,文章題を正しく解くためには, 宣言的知識,中でも当該の問題の領域の中で, 核になる論理数学的な知識のネットワーク…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
認知心理学から見た算数授業へのヒント 12
学習の転移
楽しい算数の授業 2005年3月号
認知心理学から見た算数授業へのヒント 11
協調学習を育む
楽しい算数の授業 2005年2月号
認知心理学から見た算数授業へのヒント 10
個人差と授業
楽しい算数の授業 2005年1月号
認知心理学から見た算数授業へのヒント 9
手続き的知識の獲得と数感覚
楽しい算数の授業 2004年12月号
認知心理学から見た算数授業へのヒント 8
メタ認知を育てる(2)
楽しい算数の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
認知心理学から見た算数授業へのヒント 4
子どもの知識の構成を支援する(4)
楽しい算数の授業 2004年7月号
一覧を見る