詳細情報
特集 「○つけ法」の実践と指導のポイント
○つけ法をするための教材研究のポイント
キーポイントステップの明確化
書誌
楽しい算数の授業
2005年8月号
著者
蜂須賀 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 自力解決での〇つけ法 〇つけ法は,効果的な個別指導法である。授業中に,子どもの実態を的確に把握でき, 個別に指導(声かけ)ができる。また,〇つけ法で得た情報をもとに,その後の授業展開の再検討ができる。レディネス・導入や適用・定着の場面では,効果的に〇つけ法が行われている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
キーポイントを決めて○つけ法を!
楽しい算数の授業 2005年8月号
○つけ法の声かけのポイント
ピンポイントの○つけ法で子どものレベルアップをはかろう
楽しい算数の授業 2005年8月号
実践事例
1年/子どものかいたものをすべて認める○つけ
楽しい算数の授業 2005年8月号
実践事例
1年/授業における評価の観点を意識した○つけ
楽しい算数の授業 2005年8月号
実践事例
2年/○つけで児童の実態に応じた授業展開
楽しい算数の授業 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
○つけ法をするための教材研究のポイント
キーポイントステップの明確化
楽しい算数の授業 2005年8月号
一覧を見る