詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】小数でわる計算のしかたを考えよう
小数でわる計算
書誌
楽しい算数の授業
2005年9月号
著者
谷中 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<本時のめあて> 等分除での整数÷小数の意味と計算の仕方がわかり,その計算ができるようにさせる。 <本時への思い> わる数が小数のわり算も存在するという演算決定がポイントになるが,それを言葉の式や線分図による量の関係から,わり算の式にしてもよいことに気づかせたい。計算の仕方については,わる数を整数に…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】円をくわしく調べよう
円周と円の面積
楽しい算数の授業 2006年3月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】くらべ方を考えよう
割合
楽しい算数の授業 2006年1月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】面積の求め方を考えよう
面積
楽しい算数の授業 2005年11月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】小数のかけ算のしかたを考えよう
小数×整数,小数÷整数
楽しい算数の授業 2005年6月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】小数の表し方を考えよう
小数
楽しい算数の授業 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】小数でわる計算のしかたを考えよう
小数でわる計算
楽しい算数の授業 2005年9月号
できなかった子ができた! 子供に学ぶ成功事例 14
ソフトバレーボールの授業(その2)
楽しい体育の授業 2001年5月号
できなかった子ができた! 子供に学ぶ成功事例 11
はね動作習得のための工夫(跳び箱運動)
楽しい体育の授業 2001年2月号
自著を語る
『改訂版 算数科教育の基礎・基本』
楽しい算数の授業 2011年2月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 95
6年間の集大成 シンクロパフォーマンス
楽しい体育の授業 2023年2月号
一覧を見る