詳細情報
算数が好きになる問題
小学6年/倍数ゲーム“7”で手をたたけ!
書誌
楽しい算数の授業
2007年11月号
著者
関口 慎吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
倍数ゲーム “7”で手をたたけ! 名 前 <ルール> ・ひとり1つずつ,1から順番に数(整数)を言っていきます。 ・ただし,次の場合は,数を言わずに,手をたたきます…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学6年/+、−、×、÷ どれが入る?
楽しい算数の授業 2008年3月号
算数が好きになる問題
小学6年/魔方陣
楽しい算数の授業 2008年2月号
算数が好きになる問題
小学6年/家族の年れい
楽しい算数の授業 2008年1月号
算数が好きになる問題
小学6年/何に乗ったのかな?
楽しい算数の授業 2007年12月号
算数が好きになる問題
小学6年/何点とった?
楽しい算数の授業 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学6年/倍数ゲーム“7”で手をたたけ!
楽しい算数の授業 2007年11月号
算数が好きになる問題
小学6年/速さ・時間・道のりチャンピオン
楽しい算数の授業 2006年8月号
学年別実践事例
6年/競争の学びから協同的な学びへ―問題把握の仕方,見通しの立て方,解決の勧め方
楽しい算数の授業 2006年12月号
グラフを中心に取り上げた授業例
2年 グラフを問題解決の道具とした近未来予測―平成18年の花粉症対策
数学教育 2005年11月号
学テ結果を活かす教員研修のポイント
基礎・基本を習得する授業・どんな方法があるか
学校マネジメント 2009年8月号
一覧を見る