詳細情報
新教育課程で算数科はどう変わるのか (第11回)
算数教育の目的と学習指導要領の改訂
書誌
楽しい算数の授業
2008年2月号
著者
長崎 栄三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数教育は何のために 最近は,日本だけではなく世界中で,教育の市場化の嵐が吹き,教育の説明責任が問われ,それが学力調査の結果によって示されることが多い。このようなとき,教育の真の目的を忘れて,単に,学力調査の結果だけを目標にするようなテスト主義が蔓延る危険性がある。また,教育はサービス業だとの声…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程で算数科はどう変わるのか 24
算数教育はどこに向かうのか
楽しい算数の授業 2009年3月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 23
算数の新学習指導要領 算数指導にとって必要な最小限のもの
楽しい算数の授業 2009年2月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 22
算数の新学習指導要領
第6学年の概要
楽しい算数の授業 2009年1月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 21
算数の新学習指導要領
第5学年の概要
楽しい算数の授業 2008年12月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 20
算数の新学習指導要領
第4学年の概要
楽しい算数の授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程で算数科はどう変わるのか 11
算数教育の目的と学習指導要領の改訂
楽しい算数の授業 2008年2月号
風の声―この人に聞く
ネパールからの手紙
生活指導 2002年5月号
特集 芯のある特別支援教育の研修―学び方・企画のし方
セミナーの学びを校内の研修会で!役立つ研修会は「講師を選ぶ」ことから
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
水遊び
教具を使ってステップアップ
楽しい体育の授業 2003年6月号
教科書会社発:教え残して欲しくないのは“こういうところ”NO3
教育出版/教科書に込められたメッセージを読み解いて
社会科教育 2004年3月号
一覧を見る