詳細情報
特集 算数への自信をつける学年末テスト
学年別学年末テスト
1年/基礎・基本の定着と豊かな感覚を
書誌
楽しい算数の授業
2008年3月号
著者
村上 陽子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 おさえたい基礎・基本と発展・活用 1年生でおさえたい基礎・基本は,数の大きさや構成を理解し,加法や減法が用いられる場の理解とその計算ができるようにすること,身近にある具体物などをもとにして大きさを判断すること,物の形を認めたり,その特徴をとらえたりすることである…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
ゴールとしての「テスト」から、次へのステップとしての「テスト」へ
楽しい算数の授業 2008年3月号
学年別実践事例
1年/長さを比べて測って活用して
楽しい算数の授業 2009年10月号
実践事例
低学年
(基礎・基本の観点から)基礎・基本になる力をつけよう
楽しい算数の授業 2008年8月号
学年別実践事例
1年/数の見方と活用する力を育てる
楽しい算数の授業 2007年5月号
学年別実践事例
1年/「いろいろな長さをはかったよ」
楽しい算数の授業 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別学年末テスト
1年/基礎・基本の定着と豊かな感覚を
楽しい算数の授業 2008年3月号
学び方の指導―これを止めるとよくなるトップ3
ノート指導
社会科教育 2002年9月号
一覧を見る