詳細情報
学力テスト予想問題にチャレンジ! (第5回)
数を柔軟に見る
書誌
楽しい算数の授業
2008年8月号
著者
下道 成人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数の感覚を豊かにする 平成19年度学力テストに,「25×32を,筆算を用いずに工夫して計算する方法を説明する」チョコレートの代金に関する問題があった。その問題の正答率は59.0%。また,無解答率は,B問題では2番目に高い9.2%であった。25×12を25×4×3として計算する例示がされているにも…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学力テスト予想問題にチャレンジ! 27
算数科の学習との関連を図る
楽しい算数の授業 2010年6月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 26
記述する〜事実・方法・理由
楽しい算数の授業 2010年5月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 25
規則性を見出す2
楽しい算数の授業 2010年4月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 24
筋道を立てて考え、結論を導く
楽しい算数の授業 2010年3月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 16
よりよい判断のための算数
楽しい算数の授業 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
学力テスト予想問題にチャレンジ! 5
数を柔軟に見る
楽しい算数の授業 2008年8月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 35
類似問題の解決方法をもとに説明する
説明条件を満たした論理的説明
楽しい算数の授業 2011年2月号
学力テスト予想問題にチャレンジ! 33
必要に応じた説明をする
楽しい算数の授業 2010年12月号
一覧を見る