詳細情報
特集 キーワードでわかる移行措置
学年別実践事例
1年/面積、体積の比較
書誌
楽しい算数の授業
2009年3月号
著者
森 清美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材開発 新学習指導要領における,第1学年「量と測定」領域では,長さだけでなく,面積・体積についても測定の指導を行うことに改訂された。 1 大きさを比較するなどの活動を通して,量とその測定についての理解の基礎となる経験を豊かにする…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別実践事例
1年/教具を使った表現から個々の表現へ
楽しい算数の授業 2007年9月号
学年別実践事例
1年/みんなで数あてビンゴをしよう
楽しい算数の授業 2005年6月号
学年別実践事例
[1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
楽しい算数の授業 2012年3月号
学年別実践事例
[1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
楽しい算数の授業 2012年2月号
学年別実践事例
[1年]表現力を鍛えるノートにかかせたい「5つの視点」
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別実践事例
1年/面積、体積の比較
楽しい算数の授業 2009年3月号
特別支援教育にかかわる多方面の有識者からのオピニオン
(11)民間の支援機関から未来の特別支援教育を展望する
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
2年
E確率/いろいろな確率
くじの個数が変わったら,当たりやすさはどうなると思いますか?
数学教育 2018年6月号
特集 永久保存版! いつでも使える数学パズル&クイズコレクション
数学史の問題
数学教育 2016年5月号
総論
百マス計算をとらえ直す
楽しい算数の授業 2004年10月号
一覧を見る