詳細情報
算数Short story (第84回)
3月・春・spring
書誌
楽しい算数の授業
2009年3月号
著者
鈴木 将史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●春=spring 3月になり,待望の春がやってきた。 「春」は英語で「spring」=「飛び出る,水が湧き出る」。このイメージから,springには「ばね」や「泉」という意味もある…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short Story 96
3つの扉
楽しい算数の授業 2010年3月号
算数Short Story 95
オイラーの2
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数Short Story 94
1−0.999…=?
楽しい算数の授業 2010年1月号
算数Short Story 93
地球を測る
楽しい算数の授業 2009年12月号
算数Short Story 92
パスカル・マジック
楽しい算数の授業 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 84
3月・春・spring
楽しい算数の授業 2009年3月号
一覧を見る