詳細情報
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】かさ
1dlより少ない水のかさを調べよう
書誌
楽しい算数の授業
2009年7月号
著者
小岩 大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館3年上p.48参照) いれものにはいる水のか さをしらべましょう。 2 本時のねらい 子どもは,これまで,水のかさを調べる活
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】長い長さ
教室のたてと横の長さをはかろう
楽しい算数の授業 2009年9月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】九九の表とかけ算
12×4の答えのみつけ方を考えよう
楽しい算数の授業 2009年5月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】□を使って表そう
□を使った式について調べよう
楽しい算数の授業 2011年3月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】重さを調べよう
1sをこえる重さをはかろう
楽しい算数の授業 2011年2月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】2けたをかけるかけ算の筆算
同じように考えて計算しよう
楽しい算数の授業 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】かさ
1dlより少ない水のかさを調べよう
楽しい算数の授業 2009年7月号
見方・考え方を働かせる!単元を貫く学習課題でつくる中学社会ワーク 1
地図から規則性を見いだす学習
中学地理「世界の国々の面積と人口」
社会科教育 2020年4月号
一覧を見る