詳細情報
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[2年]どんな直線を引いたか説明しよう
書誌
楽しい算数の授業
2011年1月号
著者
浅田 真一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 三角形を1本の直線で切って,2つの形にわけましょう。(直線を1本引く) 解答・解説 次のような2通りの分け方がある。 三角形2つ
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
[2年]既習と未習の明確化が「わかる」きっかけをつくる
楽しい算数の授業 2011年2月号
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
楽しい算数の授業 2011年1月号
総論
1 ポイントは、「予想」と「多様な考え」
楽しい算数の授業 2011年1月号
総論
2 記憶に残る「あの問題」
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
[2年]魔方陣をつくる
楽しい算数の授業 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践
[2年]どんな直線を引いたか説明しよう
楽しい算数の授業 2011年1月号
アスペルガー症候群の子の保護者・家庭へのアプローチ
基本は客観的な事実による情報交換
教室の障害児 2004年10月号
子どもの心―成長の軌跡にどう向き合うか 6
自分育ての時期
学校マネジメント 2005年9月号
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり 2
1年/「とりのくちばしくいず」をつくろう
領域:読むこと 教材:くちばし(光…
国語教育 2023年5月号
一覧を見る