詳細情報
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[2年]魔方陣をつくる
書誌
楽しい算数の授業
2011年1月号
著者
三浦 芳雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 つぎの計算をしましょう。 @ 8+3+4 A 1+5+9 B 6+7+2 C 8+1+6 D 3+5+7 E 4+9+2 F 8+5+2 G 4+5+6…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
[2年]既習と未習の明確化が「わかる」きっかけをつくる
楽しい算数の授業 2011年2月号
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
楽しい算数の授業 2011年1月号
総論
1 ポイントは、「予想」と「多様な考え」
楽しい算数の授業 2011年1月号
総論
2 記憶に残る「あの問題」
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
[2年]どんな直線を引いたか説明しよう
楽しい算数の授業 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践
[2年]魔方陣をつくる
楽しい算数の授業 2011年1月号
ミニ特集 「かるた」の教育的効果
荒れた学級の再建教材として一万余の教師が活用した
教室ツーウェイ 2011年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 55
中学年/「四捨五入チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年10月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
最高の喜びを感じた瞬間
向山型算数教え方教室 2003年12月号
向山型算数WEBサロン 160
教材教具を有効に活用すると「対称な図形」で平均90点を実現できる
ザ宿題・直写ノート・電子黒板
算数教科書教え方教室 2013年7月号
一覧を見る