詳細情報
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[4年]教科書からオープンな問題へ
書誌
楽しい算数の授業
2011年1月号
著者
小出 辰夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 1,2,3,4の4この数字を使って,式を完成させよう。 4×(3+1)÷2=8 解答・解説 解答例 (4−2)÷(3−1)=1…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
[4年]学び合う授業が「わかる! できる! 子ども」を育てる
楽しい算数の授業 2011年2月号
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
楽しい算数の授業 2011年1月号
総論
1 ポイントは、「予想」と「多様な考え」
楽しい算数の授業 2011年1月号
総論
2 記憶に残る「あの問題」
楽しい算数の授業 2011年1月号
実践
[4年]どこに視点をおくかが大切!
楽しい算数の授業 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践
[4年]教科書からオープンな問題へ
楽しい算数の授業 2011年1月号
向山型算数に挑戦/指定教材 116
向山型算数教え方教室 2009年5月号
「夢を語る」おすすめ資料はこれだ!
夢をもたせるために
道徳教育 2006年3月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(1)導入・問題提示
数学教育 2024年7月号
1 キーワード別ポイント解説 「探究的な学び」の授業デザイン
A課題設定
POINT1 まずは生徒の頭に?が浮かぶ発問や課題を考える 他
数学教育 2023年11月号
一覧を見る