詳細情報
イチオシ! 板書紹介 (第23回)
概念の定義、活用、定着がわかる板書
第4学年 面積
書誌
楽しい算数の授業
2012年2月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回の授業者は,福岡県みやこ町立豊津小学校の刀根一美先生である。 面積という概念を丁寧に塗り込むように指導されている。子どもにきちんと教え,そして,しっかり考えさせた,しかもダイナミックな授業であった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イチオシ! 板書紹介 22
カレンダーのひみつに気づかせる場
第4学年 カレンダーのひみつ
楽しい算数の授業 2012年1月号
イチオシ! 板書紹介 17
分数が見えてくる板書
第4学年 仮分数
楽しい算数の授業 2011年8月号
イチオシ! 板書紹介 15
見てわかる板書
第4学年 変わり方
楽しい算数の授業 2011年6月号
イチオシ! 板書紹介 12
算数科の問題提示の工夫
第4学年 L字型の面積
楽しい算数の授業 2011年3月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 12
算数の教材研究の急所
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
イチオシ! 板書紹介 23
概念の定義、活用、定着がわかる板書
第4学年 面積
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 6
あなたの誕生日は素数? それとも…
5年【倍数と約数】
楽しい算数の授業 2011年9月号
総論
3 基本スタイルから個性的なノートへ
楽しい算数の授業 2012年1月号
学年別実践事例
2年/お店やさんの活動で問題づくりをしよう!
楽しい算数の授業 2004年4月号
チャレランの復活
地域と学校を結ぶチャレラン
教室ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る