詳細情報
すぐれた授業を創る
この目で見た向山情報 (第16回)
任せる力量
書誌
教室ツーウェイ
2000年7月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
運動会の練習が忙しい時期だ。昨年を思い出す。 昨年は六年担任で、組み体操だった。 学年に三十代の男性教師が二人いて、計画的に、着々と仕上がっていった。教えたがりの私も出る幕は全くなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この目で見た向山情報 36
完箱根解散合宿
教室ツーウェイ 2002年3月号
この目で見た向山情報 35
大事なことだけ言う
教室ツーウェイ 2002年2月号
この目で見た向山情報 34
学校にインターネットがつながった
教室ツーウェイ 2002年1月号
この目で見た向山情報 33
並はずれたプラス思考
教室ツーウェイ 2001年12月号
この目で見た向山情報 32
FM東京のスタジオから
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
この目で見た向山情報 16
任せる力量
教室ツーウェイ 2000年7月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
職業体験から
道徳教育 2001年3月号
私が授業のリズムに目覚めた時
向山型算数でリズムある授業に挑む
教室ツーウェイ 2001年5月号
楽しい問題 子供の挑戦コーナー
カレンダーで算数を
楽しい算数の授業 2000年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 191
熊本県の巻
社会科教育 2014年2月号
一覧を見る