詳細情報
向山型国語キーワード
自己否定
書誌
向山型国語教え方教室
2001年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
何かを捨てなければ,何かを得ることはできない。向山先生が「自己否定」の大切さをおっしゃるのは,否定しなければ,新しいものが入ってこないからだ。ただ安穏と毎日を送っていれば,否定すべきものは何も無く,今のままの自分で,人生通用する。それも「幸せ」だ。ところが向山学級は,そういう集団ではない。全体が向山…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型国語キーワード
「論」と「人」
向山型国語教え方教室 2009年2月号
向山型国語キーワード
不易と流行
向山型国語教え方教室 2008年12月号
向山型国語キーワード
3列起立
向山型国語教え方教室 2008年10月号
向山型国語キーワード
分析批評
向山型国語教え方教室 2008年8月号
向山型国語キーワード
もし○○ならば
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
向山型国語キーワード
自己否定
向山型国語教え方教室 2001年8月号
新教育課程の具現化ステップと校内研修の方向
4つのステップと校内研修
学校マネジメント 2008年8月号
国語の年間計画立案の落とし穴は“ここ”
テスト問題集選び―落とし穴はここ
国語教育 2015年2月号
文種別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/小学校
【経験報告文】対話を通して「書き方」に目を向ける
「『ことばのアルバム』を作ろう」…
実践国語研究 2020年1月号
授業を活性化する“子どもの学習活動”→選び方・入れ方ヒント
話すと書く―連動のさせ方・入れ方のヒント
国語教育 2015年2月号
一覧を見る