詳細情報
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
伴学級の基礎学力を育てる微細評価技術
書誌
向山型国語教え方教室
2001年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の音読は,基礎学力の最たるものである。教科書を読めずして,国語の学力云々はナンセンス。「子どもの事実」から眼を背けた絵空事だ。子どもに音読すらきちんとさせられない教師は,はっきり言ってアマだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
この評価技術が基礎学力を育てる
向山型国語教え方教室 2001年10月号
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
評価技術を生かした討論の授業
向山型国語教え方教室 2001年10月号
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
徹底分析!向山型国語の評価技術
向山型国語教え方教室 2001年10月号
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
評価規準を意識し子供に力をつける
向山型国語教え方教室 2001年10月号
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
「個別評定」をする、「評価の観点」を具体的に示す向山型評価技術
向山型国語教え方教室 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
伴学級の基礎学力を育てる微細評価技術
向山型国語教え方教室 2001年10月号
言語力の育成をどうはかるか 3
語句・語彙の学習指導の開発(3)
実践国語研究 2014年9月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
教室に起きた知的な変化
向山型国語教え方教室 2001年12月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
漢字スキルを正しく使えば 漢字好きの子が続出!
向山型国語教え方教室 2002年10月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
行基
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る