詳細情報
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
評価技術を生かした討論の授業
書誌
向山型国語教え方教室
2001年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
広島で行われた「向山型国語教え方教室」で,私は,「討論の模擬授業」を行っていた。 教材は早めに配り,次のように全員に指示していた。 模擬授業に使います。休憩時間に声を出して読んでおいて下さい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
この評価技術が基礎学力を育てる
向山型国語教え方教室 2001年10月号
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
伴学級の基礎学力を育てる微細評価技術
向山型国語教え方教室 2001年10月号
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
徹底分析!向山型国語の評価技術
向山型国語教え方教室 2001年10月号
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
評価規準を意識し子供に力をつける
向山型国語教え方教室 2001年10月号
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
「個別評定」をする、「評価の観点」を具体的に示す向山型評価技術
向山型国語教え方教室 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
評価技術を生かした討論の授業
向山型国語教え方教室 2001年10月号
特集 ことばはおもしろい!子どもを引きつける授業づくり
特集について
実践国語研究 2014年5月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
鑑真
社会科教育 2003年11月号
中学校・実践授業の展開
1学年/「伝える」力をつけさせるために
実践国語研究 2014年9月号
教科書の教え方・ライターからの発信
学び方の基礎・基本@―共通基盤としての学び方(東京書籍)
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る