詳細情報
書誌
向山型国語教え方教室 2001年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
本文抜粋
1.「読むこと」の評定をどうするか 次の文章を「読める」とはどういうことか。  父ちゃんが戦地から帰って来た。 父ちゃんは小さな箱だった。  「音読」に重きをおくならば,「すらすらと滞りなく音読できる」ということになろう。それでよいという考え方もあってしかるべき。しかし,テキストがこのように短ければ…
対象
小学校中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ