詳細情報
向山洋一を追って (第66回)
〔第22巻〕『初めての一年生担任』(1)
書誌
教室ツーウェイ
2003年9月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
195 19996/20 私はたった一つの点で向山先生に勝っていることがあります。 それは、向山先生よりも11年若い年齢で一年生の担任を経験したことです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山洋一を追って 77
〔第24巻〕『三年理科授業研究、さらに広がる教育実践』(5)
教室ツーウェイ 2004年8月号
向山洋一を追って 76
〔第24巻〕『三年理科授業研究、さらに広がる教育実践』(4)
教室ツーウェイ 2004年7月号
向山洋一を追って 75
〔第24巻〕『三年理科授業研究、さらに広がる教育実践』(3)
教室ツーウェイ 2004年6月号
向山洋一を追って 74
〔第24巻〕『三年理科授業研究、さらに広がる教育実践』(2)
教室ツーウェイ 2004年5月号
向山洋一を追って 73
〔第24巻〕『三年理科授業研究、さらに広がる教育実践』(1)
教室ツーウェイ 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山洋一を追って 66
〔第22巻〕『初めての一年生担任』(1)
教室ツーウェイ 2003年9月号
来年度の指導に生きる「個別の指導計画」文例
(3)算数・数学
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
「一時間一目標」指導効果を高める授業プラン―読むことを中心に
中学年/自由に話し合うだけで
国語教育 2003年6月号
発問を支える! 指示・説明の極意
【動きと言葉の技術】「受け」の指導における教師の動きと言葉
国語教育 2021年5月号
今年はココにこだわりたい! 4月に押さえたい厳選指導
対話にこだわりたい!4月に押さえたいポイント
対話の土台「意味・環境・態度」を創る
国語教育 2023年4月号
一覧を見る