詳細情報
特集 LD,ADHD対応の“黄金の三日間”
アスペルガー対応の“黄金の三日間”
こんな時,感情の抑制ができなくなる!
書誌
教室の障害児
2004年3月号
著者
脇 規洋
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
4年生男子Tさん。知的障害児学級在籍。 今年度2学期途中,アスペルガー症候群との診断を受ける。 1 出会い 始業式後の体育館。Tさんの前に立ち,担任紹介を受ける。それが私とTさんとの初めての出会い…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
LD,ADHDの子どもとの出会いと対応策
入学式からトラブルが発生した子
教室の障害児 2004年3月号
LD,ADHDの子どもとの出会いと対応策
入学式からトラブルが発生した子
教室の障害児 2004年3月号
LD,ADHDの子どもとの出会いと対応策
遅れや負けに感情が抑制できなくなる子
教室の障害児 2004年3月号
LD,ADHDの子どもとの出会いと対応策
遅れや負けに感情が抑制できなくなる子
教室の障害児 2004年3月号
LD,ADHDの子どもとの出会いと対応策
興味のあるものに出会うと感情が抑制できなくなる子
教室の障害児 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
アスペルガー対応の“黄金の三日間”
こんな時,感情の抑制ができなくなる!
教室の障害児 2004年3月号
学びの共同体意識をこう育てる
中学校/作業の出だしをそろえ、真似も許可する
心を育てる学級経営 2004年1月号
学習不振の子どもとの出会いと対応策
パニックに視線を向けながら無視する
教室の障害児 2004年3月号
12月の仕事
二学期の反省・自己評価のさせ方
明確な自己評価をさせる
心を育てる学級経営 2004年12月号
一覧を見る