詳細情報
特集 大うけ 授業参観のメニュー
保護者が感動した心の教育
「無償の愛」で保護者を巻き込む
書誌
教室ツーウェイ
2005年2月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
授業参観で保護者の心をつかむ道徳テーマは、「無償の愛」である。 保護者は、わが子を育てた道のりを振り返りながら授業にのめりこんでくる。 多くの保護者がハンカチを顔から離せなかった授業を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山学級の授業参観日
知的で楽しい授業を! リズムよく、テンポよく
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業参観日 我が学級の工夫
向山実践が教室を満員御礼にした
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業参観日 我が学級の工夫
校長が行う、保護者相手の「ユースウエア研修」
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業参観日 我が学級の工夫
最新機器を使い校長が授業を公開する
教室ツーウェイ 2005年2月号
授業参観日 我が学級の工夫
握手大作戦
教室ツーウェイ 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
保護者が感動した心の教育
「無償の愛」で保護者を巻き込む
教室ツーウェイ 2005年2月号
特集 平和と共生の教育をつくる◇新しい平和学習の展開
「うつろな目の少女」は今どこに……
解放教育 2001年9月号
わたしがうけた(成功した)授業参観
大うけ バカうけ 向山式阿波踊り
教室ツーウェイ 2005年2月号
学年別11月教材こう授業する
3年・長方形と正方形
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年11月号
図書紹介
『WITH―その3―』(大阪市人権・同和教育研究協議会編)
じわぁっと底力がわいてくる本
解放教育 2003年3月号
一覧を見る