詳細情報
特集 できる教師は教材教具を厳選する
成功を体験させることができる教具
逆上がりができる
くるりんベルトが大活躍!三年一組全員逆上がり成功!
書誌
教室ツーウェイ
2006年3月号
著者
石橋 健一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、驚きの威力! 一ヵ月で達成率八〇% 二〇〇五年四月八日、始業式の二日後、最初の逆上がりの調査。三年生三十五名のクラスである。結果十八名ができて、逆上がり達成率は五一%。昨年度一〇〇%達成したクラスが最初三六%だったので、今年のクラスはかなり高い数字である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
成功を体験させることができる教具
二重とびができる
「できないこと」が「できるようになる」がやる気の源
教室ツーウェイ 2006年3月号
成功を体験させることができる教具
二重とびができる
スーパーとびなわの威力
教室ツーウェイ 2006年3月号
成功を体験させることができる教具
逆上がりができる
やっぱり「くるりんベルト」
教室ツーウェイ 2006年3月号
燎原の火の如く拡大した向山型・TOSS型授業
体育が苦手な教師でも熱中した授業ができる向山型体育
体育が苦手な教師こそ実践してほしい
教室ツーウェイ 2015年1月号
あなたの授業のエビデンスレベルを上げる
《体育》向山式バスケットボールの実践を追試する
教室ツーウェイ 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
成功を体験させることができる教具
逆上がりができる
くるりんベルトが大活躍!三年一組全員逆上がり成功!
教室ツーウェイ 2006年3月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 10
小6/今の私,これからの私
教材:今,私は,ぼくは(光村図書)
国語教育 2025年1月号
『学び合い』授業の教科別授業例
小学校
【図画工作】「酒井式」を『学び合い』に取り込もう
授業力&学級経営力 2015年9月号
多様な評価方法でたしかに見取る授業づくり―中学校
伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項
ヒントは、「できない理由」の中に
国語教育 2016年2月号
学級集団の指導の糸口がつかめない時
悪循環に陥っていませんか!
心を育てる学級経営 2007年5月号
一覧を見る