詳細情報
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 (第6回)
教師と保護者 指導方針の一致が収穫の鍵
書誌
特別支援教育教え方教室
2006年3月号
著者
永野 香織
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
4年生になり新担任のY先生と私は吸収しようとしている彼(S)にまず何を注ぐか考えた。 横山医師はこうおっしゃった。 障害児童教育で最も大切なのは,彼らが将来に向けて少しでも生きていきやすくしてあげることです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 7
「生きていきやすく」君が将来困らぬように
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 5
目から鱗の指導法…S君改造プロジェクト
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 7
医師と連携した指導事例 その2
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 6
医師と連携した指導事例 その1
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 5
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
医師と連携した特別支援教育を受けた子どもの指導 6
教師と保護者 指導方針の一致が収穫の鍵
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
一覧を見る