詳細情報
電脳活用授業サロン
説明ページ大幅増!超簡単に授業ができる,SNBシリーズも大幅増!!
書誌
TOSS英会話の授業づくり
2007年12月号
著者
岡本 真砂夫
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.説明ページ大幅増! インターネットランドから,2320003を入力すると「たんぼのお家」が表示される(図1)。「英会話の授業」をクリックすると,英会話の授業で活用できる教材が表示される。教材は…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
電脳活用授業サロン
「はい,ポーズ!」アクティビティーが盛り上がるカメラの授業
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
電脳活用授業サロン
スワン紙で一工夫。スマートボードでの状況提示がより分かりやすくなる!
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
すぐに使える評価カード(児童の自己評価・教師の見取り)
授業記録は児童名を併記しよう!克明に記録でき,かつ即評価に活かせる!
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
TOSSランド ちゃいるどぺーじで授業する 2
やっぱりすごい! 五色英語かるた公式サイト
TOSS英会話の授業づくり 2002年9月号
特集 子どもに大人気!15分の英会話授業
ALTと行う授業,授業のパーツと心構え
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
一覧を見る
検索履歴
電脳活用授業サロン
説明ページ大幅増!超簡単に授業ができる,SNBシリーズも大幅増!!
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
先生助けて! スマホ・チルドレンの切ない声 2
アンケートから見えてきたこと1
道徳教育 2013年11月号
考えを整理する場面
[数学的な考え方の価値を共有する]「もし,この考え方をしないと何が困るのかな?」
2年「三角形と四角形」
数学教育 2024年3月号
テストの「解き方」指導で子どもに実力がつく 5
最難関に挑む
向山型国語教え方教室 2003年2月号
あなたならどうする?“自己決定力”を高める話・素材集
〔小学校高学年〕働く人になりきる授業づくり
道徳教育 2013年11月号
一覧を見る