詳細情報
グラビア
文科省後援! 全国7会場「読み聞かせセミナー」 ほか
書誌
教室ツーウェイ
2009年3月号
本文抜粋
@みつばち文庫選考委員会主催・文部科学省後援の「読み聞かせセミナー」が、全国7会場で開催された。全国の小学校に絵本を寄贈している(株)山田養蜂場が協賛し、TOSSの各中央事務局が支援して実現した企画である。全7会場が満員御礼となり、教師・学生・保護者・読み聞かせグループの方々など、多方面からの参加が…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア
1600名の熱気に包まれて 福岡県飯塚市立立岩小学校公開授業研究会 2014.11.30 ほか
教室ツーウェイ 2015年3月号
グラビア
向山一門次世代事務局が提案!最先端テーマの数々 向山一門最先端セミナーin東京 2014.10.25 ほか
教室ツーウェイ 2015年2月号
グラビア
音→表現→記号を追求する音楽セミナー TOSS音楽セミナーin東京 2014.10.5 ほか
教室ツーウェイ 2015年1月号
グラビア
新たな中央事務局検定がスタート 第1回 全国中央事務局授業技量検定セミナー 2014.9.6 ほか
教室ツーウェイ 2014年12月号
グラビア
2学期に役立つ楽しい授業 TOSSサマーセミナー2014(東京ビッグサイト) 2014.8.3 ほか
教室ツーウェイ 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
グラビア
文科省後援! 全国7会場「読み聞かせセミナー」 ほか
教室ツーウェイ 2009年3月号
編集後記
授業力&学級経営力 2016年10月号
算数教育最新情報 2
子供によりそう算数教育研究/筆算アルゴリズムをつくりだす授業
楽しい算数の授業 2001年5月号
提言・現場の「評価規準」づくりに問題はないか
「観点」とは何か―学力構造の認識を基礎に
現代教育科学 2003年7月号
言葉あそび
中学校/フィクションで自己紹介
[準備物]紙と筆記用具か,タブレット端末など
国語教育 2024年3月号
一覧を見る