詳細情報
新学習指導要領への対応講座
発達障害の子が熱中する授業・教材
一回戦を行っただけで、大人気。「おれ、これ好き。だって、簡単だもん」二日目には、もう虜になる「名句百選カルタ」
書誌
教室ツーウェイ
2009年8月号
著者
末廣 真弓
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
忠利君は、なかなか、負けを受け入れることができないお子さんだった。しかし、五色百人一首を毎日やることで負けを受け入れられるようになってきた。 忠利君がさらに楽しく友達と一緒にでき、しかも、たった数回で札をたくさんとれる教材があった。それが「名句百選カルタ」だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害の子が熱中する授業・教材
具体的な発問が発達障がいの子どもたちの熱中を生む
分りにくい発問よさようなら! 向山型は発達障がいの子どもにも優しい
教室ツーウェイ 2011年3月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
子どもを動かす指示の出し方
教室ツーウェイ 2011年2月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
ペーパーチャレランだけは、キレる子がキレない
教室ツーウェイ 2011年1月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
iPadで発達障害の子どもの苦手を補う
教室ツーウェイ 2010年12月号
発達障害の子が熱中する授業・教材
トラブルを乗りきれ
教室ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害の子が熱中する授業・教材
一回戦を行っただけで、大人気。「おれ、これ好き。だって、簡単だもん」二日目には、もう虜になる「名句百選カルタ」
教室ツーウェイ 2009年8月号
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
2年
[一次関数]図形の面積の変化について調べよう
数学教育 2024年2月号
若い教師の声
寒くて熱かった岩手花巻!!
生活指導 2006年12月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
積み木は何個?
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
「学力低下」を乗り越える授業の創造 36
題材の本質と指導のポイント(Z)
数学教育 2003年3月号
一覧を見る