詳細情報
特集 新 授業の原理・原則
新 授業の原理・原則10ヶ条
10 いつも笑顔で子どもをどならない
「どならない」という覚悟が指導法の工夫を生む
・・・・・・
森川 敦子
「笑顔でほめる」ことが教師の基本だ
・・・・・・
小貫 義智
書誌
教室ツーウェイ
2009年10月号
著者
森川 敦子
/
小貫 義智
本文抜粋
今でこそ、どなることはほとんどなくなったが、新卒のときは、どなりすぎて声をからしたことがある。 なぜどなるのか? それは「どなる」という方法しか知らないからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新 授業の原理・原則
授業が上手な先生は言葉がシンプルで短い。駄目な先生ほど話が長い。
教室ツーウェイ 2009年10月号
授業の原理・原則とは何か
「教えて、ほめる」とよい
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
1 一時間の授業に安定した流れがある
安定した流れのある授業とは何か。向山氏の授業録音を分析し、繰り返し聞き、その流れを体得すること。
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
1 一時間の授業に安定した流れがある
授業の導入・終盤の型をつくる
教室ツーウェイ 2009年10月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
2 発問指示は何度繰り返しても同じことばで言える
同じ言葉だから、子どもは分かる
教室ツーウェイ 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
新 授業の原理・原則10ヶ条
10 いつも笑顔で子どもをどならない
「どならない」という覚悟が指導法の工夫を生む
教室ツーウェイ 2009年10月号
伝統文化の授業
おいしさのひみつ 日本が生み出した味、「うまみ」
教室ツーウェイ 2010年2月号
一覧を見る