詳細情報
TOSSビギナーズ講座
ライフスキル教育・エイズ教育
日米の専門家シンポジウムでの強烈な一言「エイズに対抗できるのは教育だけである」
書誌
教室ツーウェイ
2010年1月号
著者
村田 斎
本文抜粋
本誌「教室ツーウェイ」の1987年5月号から7月号までの3ヶ月間の特集は「エイズ」である。 私はこの特集の中でも扱われている「エイズ日米専門家シンポジウム」に参加した。その中で強烈に残った言葉は、エイズに対抗できるのは教育だけ≠ナあるという日米の医師の言葉であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSビギナーズ講座
「読解力」を身につける。
教室ツーウェイ 2010年3月号
地球環境教育
体験して実感! 田んぼから地球環境を考える
教室ツーウェイ 2010年3月号
ボランティア教育
子どもの意識を変える2つのポイント「力のある資料」「継続した語り」
教室ツーウェイ 2010年3月号
ライフスキル教育・エイズ教育
エジソンの人生から自己肯定感を育てる
教室ツーウェイ 2010年3月号
分析批評の国語授業
教育のプロパガンダを砕くには討論がいる
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
ライフスキル教育・エイズ教育
日米の専門家シンポジウムでの強烈な一言「エイズに対抗できるのは教育だけである」
教室ツーウェイ 2010年1月号
学級崩壊を救った五色百人一首と大会
毎日続けることで子どもの事実は創られる
教室ツーウェイ 2009年11月号
アスペルガーの生徒の教育 翔和学園
「優しくされた経験」が生徒を変える。
教室ツーウェイ 2009年8月号
地球温暖化を解決する日本の最高技術の環境セミナー
資源創造 日本を石油の輸出国へ
教室ツーウェイ 2009年7月号
全員とびばこ跳べた、全員満点のテストが続出
授業参観で漢字テスト全員百点達成!
教室ツーウェイ 2009年11月号
一覧を見る