詳細情報
特集 子どもと創る「ワクワク マイタウン」企画
感動的な出会いが次々にあった
「めざせ! 子ども町長! シリーズ」で教師も子どもも地域の人も笑顔になった!
書誌
教室ツーウェイ
2010年7月号
著者
水野 正司
本文抜粋
グーグルで「子ども町長」、動画を検索すると、YouTubeで「めざせ! 子ども町長!」の映像がヒットする。私たちのサークルTOSSオホーツクが別海町の承認を得て進めている企画である。これまでに4つのステージを実施した…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもと創る「ワクワク マイタウン」企画
教育でこそ地域を活性化していける
教室ツーウェイ 2010年7月号
まちづくり活動の広がり
まちづくり活動の広がりは無限に
教室ツーウェイ 2010年7月号
まちづくり活動の広がり
福留先生との出会い、町長との面会を経て、まちづくり活動を広げていく
教室ツーウェイ 2010年7月号
感動的な出会いが次々にあった
動くからつながる! 地域を元気にするまちづくり活動
教室ツーウェイ 2010年7月号
感動的な出会いが次々にあった
教師と地域の方々と共に夢を描くまちづくり
教室ツーウェイ 2010年7月号
一覧を見る
検索履歴
感動的な出会いが次々にあった
「めざせ! 子ども町長! シリーズ」で教師も子どもも地域の人も笑顔になった!
教室ツーウェイ 2010年7月号
「おもしろ問題」で授業開き!
数や計算
3年/歩道の白タイルの数を求めよう
数学教育 2025年4月号
医療連携での模擬授業 16
子どもの行動の理解と支援
「感覚統合」の視点で
教室ツーウェイ 2012年7月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
次の授業も楽しみになる! 終末のアイデア10
道徳教育 2025年4月号
総合的学習を国語学習で支える 16
国語の力が総合的な学習の基礎になる
国語教育 2002年7月号
一覧を見る