詳細情報
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 (第2回)
「やり方を教え」「方向性」を明確に示す「そうじの構造化」―何をするにも「教える」ことと「方向性」が必要となる―
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年8月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 なぜ掃除ができないのか 「〇〇しっかりそうじをしなさい!」 日本中の学校で,掃除中にこのような声が飛び交っている。発達障害の子どもたちの多くは掃除に取り組みにくい…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 10
「10玉そろばん」の有効性
特別支援学級に、2台置くべき最高の教具
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 9
iPhone4sの登場で飛躍的に高まる「視覚支援」
様々な可能性を広げる「ミラーリング…
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 8
iPhone4sの登場で飛躍的に高まる「視覚支援」
様々な可能性を広げる「ミラーリング…
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 7
生活習慣を向上させる「写真」を使った視覚支援
たった1枚の写真で「説明」も「お説…
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 6
本当に「授業の準備ができない子ども」なのか
ちょっとした構造化が子どもを優しく…
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 2
「やり方を教え」「方向性」を明確に示す「そうじの構造化」―何をするにも「教える」ことと「方向性」が必要とな…
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
一覧を見る