詳細情報
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
指導計画を概観し、全体の流れをつかめ
書誌
教室ツーウェイ
2013年4月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の構造を理解するために、指導計画を概観する。 1 授業日数を調べる 一学期の授業日数を調べ、その中から「算数ができる日」を出す。始業式、運動会などの学校行事でどうしてもできない日を外しておく…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教科書の使い方
「自力解決」の夢
教室ツーウェイ 2015年1月号
算数教科書の使い方
「めあて」不思議な存在
教室ツーウェイ 2014年12月号
算数教科書の使い方
車を使って旅に出させる
教室ツーウェイ 2014年11月号
算数教科書の使い方
始業後十分で決まる
教室ツーウェイ 2014年10月号
算数教科書の使い方
言葉を削る
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
算数教科書の使い方
指導計画を概観し、全体の流れをつかめ
教室ツーウェイ 2013年4月号
一覧を見る