詳細情報
若手女教師の特別支援教育奮闘記 (第1回)
子どもの実態・興味に合わせた教材開発
書誌
特別支援教育教え方教室
2014年2月号
著者
渡邉 水月
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1実態に沿った教材教具選び 特別支援学級では教科書を使用する場合と使用しない場合がある。子どもの発達段階が教科書で学習する段階に至る前に,無理に教科書を用いない。パニックを引き起こしたり,その後も学習を拒否したりするようになってしまうからである…
対象
幼児・保育
/
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
若手女教師の特別支援教育奮闘記 5
“得意”を伸ばし障がいを補う「ギフテッド」教育
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
若手女教師の特別支援教育奮闘記 3
「保護者の安定⇔子どもの安定」という視点
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
若手女教師の特別支援教育奮闘記 2
I(愛)メッセージで自己肯定感を高める
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
日常場面
「共感→激励→教示→賞賛」の相乗効果
特別支援教育教え方教室 2013年8月号
4 周りの空気を読めない言葉
C失敗している人がいるのに自分ができたことを自慢する
できた喜びを表現する気持ちを受け止め、自慢が嫌味に聞こえない言い方で教…
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
若手女教師の特別支援教育奮闘記 1
子どもの実態・興味に合わせた教材開発
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
一覧を見る