詳細情報
特集 脳科学が警鐘!「学校の常識」ここをチェック
10―教科書を見させないという指導
現場教師から/教科書には上達論が内包されている。教科書をリズムよくテンポよく教える「向山型算数指導」はユニバーサルデザインの授業である
書誌
特別支援教育教え方教室
2014年12月号
著者
高橋 祥二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1「教科書を見させないという指導」とは 「教科書を見させないという指導」とは,どのような指導なのか。どのような授業なのか。 その代表は,算数科の問題解決学習だろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のねらい
手段と目的を混同している学校現場をの脳科学の立場から検証する
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
1―黒板周りに,前面掲示をするように指導される
現場教師から/教師の都合はNG。子どものための掲示物を考える
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
1―黒板周りに,前面掲示をするように指導される
専門家から/大好きな先生づくり
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
2―板書は1時間の流れが分かるように,全てを書くことを指導される
現場教師から/特別支援を要する子がいる学級で「1時間の流れが分かるように,全てを書く板書」は有効なのか〜…
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
2―板書は1時間の流れが分かるように,全てを書くことを指導される
専門家から/「たかが板書」「されど板書」−「書くことが困難」の理解と支援
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
10―教科書を見させないという指導
現場教師から/教科書には上達論が内包されている。教科書をリズムよくテンポよく教える「向山型算数指導」はユニバーサルデザインの授業である
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
一覧を見る