詳細情報
特集 7つのポイント×5つのステップで必ず成功! 究極の『学び合い』ガイド
準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
ポイント1 考え方の理解
書誌
授業力&学級経営力
2017年10月号
著者
中澤 純彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「一人も見捨てない」 今の私は、「一人も見捨てない」という言葉を頻繁に使います。これは考え方というよりも、むしろ、教師としての姿勢や願いであり、そんなこと当たり前じゃないかと指摘されるかもしれません…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
何故、『学び合い』を実践するのか? 『学び合い』へのお誘い
授業力&学級経営力 2017年10月号
準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
ポイント2 環境整備
授業力&学級経営力 2017年10月号
準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
ポイント3 学習課題の設定
授業力&学級経営力 2017年10月号
準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
ポイント4 授業開始時の語り
授業力&学級経営力 2017年10月号
準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
ポイント5 授業中の言葉かけ
授業力&学級経営力 2017年10月号
一覧を見る
検索履歴
準備から学習課題、評価まで ここだけは必ず押さえたい7つのポイント
ポイント1 考え方の理解
授業力&学級経営力 2017年10月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第2学年】大きい数をしらべよう
1000までの数
楽しい算数の授業 2007年6月号
国語教育人物誌 157
長野県
国語教育 2004年4月号
巻頭論文
基礎基本を教えると子どもは自然に発展する
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
向山型算数WEBサロン 78
直方体の見取り図の描かせ方第3の方法
向山型算数教え方教室 2006年9月号
一覧を見る