詳細情報
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
子どもが動きたくなるしかけ
書誌
授業力&学級経営力
2018年8月号
著者
田中 博史
ジャンル
学級経営
本文抜粋
スキル1 学びへの取り組み方を自分できめることができるようにする 基礎技能の習得の場面においても,子どもたちに「考える」「きめる」を連続させてみよう。単純な繰り返しの練習でさえもドキドキハラハラになる。学びに向かう姿勢を育てようというのに,相変わらず教師からの押しつけだらけになっていないか反省して…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
国語 単元構想
授業力&学級経営力 2018年8月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
国語 板書
授業力&学級経営力 2018年8月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
国語 作文指導
授業力&学級経営力 2018年8月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 発問
授業力&学級経営力 2018年8月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 ノート指導
授業力&学級経営力 2018年8月号
一覧を見る
検索履歴
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
子どもが動きたくなるしかけ
授業力&学級経営力 2018年8月号
こうすれば『板書』がうまくなる!
「色チョーク」で考えを深める
道徳教育 2004年7月号
中学校教師がおすすめする家庭学習の仕方
『図形スキル』で証明文を攻略する
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
TOSS授業検定「D表」を習得するには
誰のための技量検定か
教室ツーウェイ 2010年9月号
一覧を見る