詳細情報
特集 1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 発問
書誌
授業力&学級経営力
2018年8月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
スキル1 尋ねる内容を少し変える(主発問) 多くの子どもが考えやすく,考えたくなるような発問に変える技術があります。それは,難しいことではなく,尋ねる内容を少し変えることで実現できます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 ノート指導
授業力&学級経営力 2018年8月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 教材のしかけ
授業力&学級経営力 2018年8月号
子どもが考えてみたくなる「教材」のしかけ
算数
授業力&学級経営力 2019年8月号
【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 1
子どもが夢中になる「学び」をつくる
授業力&学級経営力 2023年4月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
気持ちを問う発問【算数】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
算数 発問
授業力&学級経営力 2018年8月号
中学校/使える評価規準をどう開発するか
歴史
近世の日本
社会科教育 2002年3月号
提言
キャリア教育と自閉症教育
自閉症教育の実践研究 2010年11月号
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
数学は,人生を豊かに送る道しるべ
数学教育 2017年3月号
小特集 中学3年間の最後に伝えたい!数学授業のラストメッセージ
「あなたを育てる数学」のすすめ
数学教育 2017年3月号
一覧を見る