詳細情報
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第29回)
落ち葉に目玉シールで楽しいしおりづくり
書誌
授業力&学級経営力
2018年8月号
著者
伊藤 真由美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
●準備するもの ・新聞紙 ・はさみ ・押し花の要領で乾燥させた落ち葉 ・ラミネーター,ラミネートフィルム(B5〜A4,セロテープでも可) ・白と黒の丸シール(黒は白より小さいものとし,いろいろなサイズを準備するとおもしろい…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 32
校庭で見つけた秋で福笑い!
授業力&学級経営力 2018年11月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 14
学級のめあてを決めよう!
授業力&学級経営力 2017年5月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 3
ビー玉をためて、学級の一体感を高めよう!
授業力&学級経営力 2016年6月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 36
2分の1成人式を自分たちで演出しよう!
授業力&学級経営力 2019年3月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 35
季節を感じる掲示物をつくろう!
授業力&学級経営力 2019年2月号
一覧を見る
検索履歴
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 29
落ち葉に目玉シールで楽しいしおりづくり
授業力&学級経営力 2018年8月号
一覧を見る