詳細情報
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
自学力がぐんぐん高まる! 「家庭学習」の新様式
書誌
授業力&学級経営力
2020年12月号
著者
豊田 雅之
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
ポイント1 1日の分量はノート2ページ 自主学習に使うノートは,普段使っているノートで良い。ノートのマス目は発達段階に即したものにする。自主学習ノートなどの名称で市販されているものには,日時やタイトル,ふりかえりの欄があらかじめ記載されているものがあり,それも使いやすい。中紙が無地のノートは使いにく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
書き言葉から非言語のやりとりまで 「コミュニケーション」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
何を,どんなふうに話し合う? 「クラス会議」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
安心できる居場所をつくろう! 「教室環境」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
No三密で楽しめる! 「学級あそび」の新様式
うちわでパタパタ/フリスビーで紙相撲/一周しりとり/テーマしりとり/ハミング手遊び/ハミング曲当てゲーム/…
授業力&学級経営力 2020年12月号
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
一方通行から双方向へ! 「学級通信」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
自学力がぐんぐん高まる! 「家庭学習」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
日本初のイエナプランスクール 大日向小学校のチャレンジ 9
一人ひとりの成長につなげる「評価」
授業力&学級経営力 2020年12月号
読みたくなる学級通信づくり私の3原則
「私たちの宝物」と言われる心の手紙を書く
授業力&学級経営力 2023年3月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 9
低学年/自分も友だちも,たくさんの人に笑顔を広げよう!
授業力&学級経営力 2020年12月号
教師に反抗的な態度をとる
その子の行為を分析し、教師自身の様々な面を磨く
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
一覧を見る