詳細情報
特集 授業は準備が9割!教材研究大全
たったこれだけで授業がガラッと変わる! 教科書を活用した算数教材づくり,アレンジ,7つのコツ
書誌
授業力&学級経営力
2022年1月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
1 友だちの考えとのズレを引き出す 自分と異なる考え方と出会わせるように仕組むと,子どもは不安になり,その不安を解決しようと主体的に学び始めます
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どんなことを考えて授業をつくっているの? あの先生の教材研究ノート大公開!
算数
授業力&学級経営力 2022年1月号
算数
[数]石取りゲーム 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
算数
[計算]4つの7 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
算数
[図形]タングラム 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
算数
[論理]消えた20円 他
授業力&学級経営力 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業は準備が9割!教材研究大全
たったこれだけで授業がガラッと変わる! 教科書を活用した算数教材づくり,アレンジ,7つのコツ
授業力&学級経営力 2022年1月号
算数が好きになる問題
小学3年/学校の中にあるならび方
楽しい算数の授業 2000年6月号
総合的学習を視野に入れた社会科授業理論30の提言 ズバリ言う「社会科中心で大丈夫だ!」 3
構造的知識の学習
社会科教育 2000年6月号
TOSS英語最新情報
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
一覧を見る