詳細情報
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ (第4回)
漢字
高学年/私の漢字学習法を後輩に伝授しよう!
書誌
授業力&学級経営力
2022年7月号
著者
佐藤 司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
ねらい 後輩に漢字の学習方法を伝えることを通して,自らの学習方法を振り返る。 概要 高学年になると,子どもたちは様々な漢字の学習方法を経験しています。自分に合った漢字の学習方法を見つけていくことも大事です…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
音読
高学年/バラエティ音読クイズをしよう!
授業力&学級経営力 2022年6月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ 2
はじめての授業参観
高学年/リレー川柳を楽しもう!
授業力&学級経営力 2022年5月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネタ 1
授業開き
高学年/漢字一字プレゼンをしよう!
授業力&学級経営力 2022年4月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
言葉あそび
中学年/いつ,だれが,どこで,どうした?
授業力&学級経営力 2023年3月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
スピーチ・インタビュー
高学年/突然悪いやつになっちゃうスピーチをしよう!
授業力&学級経営力 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力が育つ! 今月の国語授業ネ…
漢字
高学年/私の漢字学習法を後輩に伝授しよう!
授業力&学級経営力 2022年7月号
提言・戦後の「教育論争」から何を学ぶか
人間尊重と民主主義による新しい道徳の創造
現代教育科学 2011年11月号
特集 「通級指導教室」で子どものニーズに応える指導
特集について
LD&ADHD 2009年10月号
一覧を見る