詳細情報
特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
給食・掃除
書誌
授業力&学級経営力
2024年3月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 給食カードを作成・掲示する 子どもが自ら動き出すためには,「自分で目標を設定し,その達成に向けて取り組む」という環境をつくることがポイントです。そのために,給食では(1)のような「給食カード」を作成し,教室に掲示しておきます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
子どもたちの声と選択を反映しオウナーシップを保障する
授業力&学級経営力 2024年3月号
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
子どもたち自身が見つけやすいわかりやすい環境づくりへ
授業力&学級経営力 2024年3月号
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
自分(たち)のことを自分(たち)でできるようになる教室
授業力&学級経営力 2024年3月号
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
すべての子どもが利用しやすい「やさしいデザイン」を目指す
授業力&学級経営力 2024年3月号
自治的な学級に育つ教室デザイン 3つの鉄則
教室は学習者ファースト。どんな環境が学びやすいのか考える
授業力&学級経営力 2024年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもが自ら動き出す!教室環境&教室掲示の工夫
給食・掃除
授業力&学級経営力 2024年3月号
一覧を見る