詳細情報
サンバ先生の1日1技 (第10回)
1月 冬休み明け,初日の語りを考える/冬休み先生クイズやお正月クイズをつくる/他
書誌
授業力&学級経営力
2025年1月号
著者
サンバ先生
ジャンル
学級経営
本文抜粋
冬休み明け,初日の語りを考える 2日(木) 特別なことを話す必要はなく,4月,9月の学級開きで話したことをもう一度確認します。その中で1,2学期にがんばったことや成長したことはしっかりほめ,「3学期は特にここをがんばろう」ということをできるだけ具体的に伝えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サンバ先生の1日1技 12
様々な場面で「最高」を目指す/次の学年を意識して1か月の過ごし方を考える/他
授業力&学級経営力 2025年3月号
サンバ先生の1日1技 11
2月 思考ツールを板書で活用する/「早くしなさい!」ではなくできていることに注目する/他
授業力&学級経営力 2025年2月号
サンバ先生の1日1技 9
12月 子どもの考えをゆさぶる/教師と同じスピードで書かせる/他
授業力&学級経営力 2024年12月号
サンバ先生の1日1技 8
11月 朝1時間目までに全員をほめる/読書の時間は教師も本を読む/他
授業力&学級経営力 2024年11月号
サンバ先生の1日1技 7
10月 改めて静かさを具体的に教える/学習方法の自由度を少しずつ高める/他
授業力&学級経営力 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
サンバ先生の1日1技 10
1月 冬休み明け,初日の語りを考える/冬休み先生クイズやお正月クイズをつくる/他
授業力&学級経営力 2025年1月号
アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 9
11月危機を乗り越えろ! 難しい時期の学級経営術
授業力&学級経営力 2024年12月号
「学びの多様化学校」と学校づくりのインクルーシブデザイン 10
インクルーシブデザインから考える学びの多様化方略
授業力&学級経営力 2025年1月号
深読み!最新教育ニュース 10
問題行動調査をどう見るか
授業力&学級経営力 2025年1月号
名著を読む―教師人生を変える1冊 1
『授業の腕を上げる法則』向山洋一著(明治図書)
授業力&学級経営力 2022年4月号
一覧を見る