詳細情報
「知りませんでした」ではすまされない!?Q&Aで学ぶ学校著作権 (第2回)
授業のためのコピーにも限度があります(その1)
書誌
授業力&学級経営力
2025年5月号
著者
宮武 久佳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教材作りに熱心な鈴木先生。絵本や新聞など,いろんな素材を器用にコピーし,配布用のプリントを作ります。 だけど,その熱意が行き過ぎではないかと感じることもあります。先日,教材会社とのやりとりを偶然,耳にしました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「知りませんでした」ではすまされない!?Q&Aで学ぶ学校著作権 1
先生,そのコピー,授業の一環ですか?
授業力&学級経営力 2025年4月号
教師のための著作権講座 12
教員が著作権を学ぶ理由って何でしょうか?
授業力&学級経営力 2023年3月号
教師のための著作権講座 11
子どもの内面(ハート)を守る著作者人格者とは?
授業力&学級経営力 2023年2月号
教師のための著作権講座 10
学校で音楽を利用する場合どんな注意点がありますか?
授業力&学級経営力 2023年1月号
教師のための著作権講座 9
著作権の保護期間,学校では気にしなくていいの?
授業力&学級経営力 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
「知りませんでした」ではすまされない!?Q&Aで学ぶ学校著作権 2
授業のためのコピーにも限度があります(その1)
授業力&学級経営力 2025年5月号
一覧を見る