詳細情報
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書+計算スキルでたったの30分
書誌
向山型算数教え方教室
2000年8月号
著者
高橋 恒久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ひたすら「教科書通り」にすすめる 「ノートに4/ 20と書いている人。速い。さすがです。」 「『A分数のかけ算』と書きなさい。書けたら,書けましたと言いなさい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
それぞれのプロが作り上げた算数教科書―私の教科書使用体験―
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
リズム=緊張感+ゆとり
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
子どもが受けたカルチャーショック
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書通り授業すると平均点が上がる
向山型算数教え方教室 2000年8月号
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書通り,テンポよく授業を進めよう!
向山型算数教え方教室 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「教科書通り」 授業するから子どもはわかる!
教科書+計算スキルでたったの30分
向山型算数教え方教室 2000年8月号
いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
中学校/今の自分以上、今のクラス以上をめざして
「自分以下を求める心」[八ツ塚実『…
道徳教育 2023年12月号
提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
個を生かし学習の到達度を高め合う学習づくり
国語教育 2004年10月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親に説明]わが子の活躍を目の当たりにする「説明させる授業」
算数教科書教え方教室 2013年5月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[ゴテゴテ掲示板]掲示物は側面か背面にすればいい
向山型算数教え方教室 2012年11月号
一覧を見る