詳細情報
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
プリント学習―基本型に問題あり!
書誌
向山型算数教え方教室
2001年12月号
著者
松藤 司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
『算数学習プリント』草場正義著(あゆみ出 版)の「たのしい切り捨て・切り上げ 四捨 五入の学習」という本がある。 い わゆる概数の指導である。いくつか問題…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
子どもをプリント学習の害悪から救え!
向山型算数教え方教室 2001年12月号
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
「趣意説明」依存型は,年齢と共に「話が長く」なる
向山型算数教え方教室 2001年12月号
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
できない子には,プリントもただの紙
向山型算数教え方教室 2001年12月号
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
教師の自己満足で子どもの力がつかない
向山型算数教え方教室 2001年12月号
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
諸悪の根源,我流プリント学習
向山型算数教え方教室 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 このプリント学習がまきちらしている「害悪」
プリント学習―基本型に問題あり!
向山型算数教え方教室 2001年12月号
私の出前授業実践記
大学から小・中・高校への出前授業
関数を活用して最適な凧あげの授業
数学教育 2007年6月号
1 問題の工夫からのアプローチ
(4)答えをオープンエンドにする
数学教育 2012年12月号
時代の流れに対応した「性教育・エイズ教育」 1
保護者と連携して進めているか
楽しい体育の授業 2004年4月号
特集 「我流指導」の脱出から始まるプロへの道
テープ起こしが我流指導脱出への道
向山型算数教え方教室 2002年3月号
一覧を見る