詳細情報
学年別「子どもが熱中するおもしろ問題こう授業する」
3年
難問でも,説明するな,教えるな
書誌
向山型算数教え方教室
2002年8月号
著者
雪入 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小さな親切,大きなお節介。 ことばを10 分の1に削れ。 なぜ,教師はこうもしゃべりたがるのか。 上記の向山氏のことばは難問の授業の時も あてはまることなのだ。授業をしてみてそれ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別教材教具こう使いこなす
3年
はかりを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別教材教具こう使いこなす
3年
そろばんを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
3年
おもしろ問題にチャレンジ!
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
3年
もうすぐ4年生
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別2月教材こう授業する
3年
かけ算の筆算(2)
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別「子どもが熱中するおもしろ問題こう授業する」
3年
難問でも,説明するな,教えるな
向山型算数教え方教室 2002年8月号
特集 “算数が苦手”を変えた!熱い体験に学ぶ
2か月で「算数が得意な子」になったAさん
向山型算数教え方教室 2005年9月号
自由投稿フリーページ
九九暗唱のバリエーション81
向山型算数教え方教室 2002年10月号
小学校社会
(高学年)当たり前のことができている場面を見せ,保護者の信頼を得る
特別支援教育教え方教室 2012年6月号
一覧を見る